【過去記事】あるあるシリーズ 明るい世界は眩しすぎて私には似合わない ずっと、一人で、自分の世界に閉じこもっていたから。誰もいない、まっくらな世界は、不安だらけ。怖くて、寒い。一人ぼっちはとても孤独だけど、でも、それが私にとっての、当たり前。暗闇の世界が、自分の住まい。暗くて、当たり前。寒くて、当たり前。 そ... 2022.10.06 2022.10.07 【過去記事】あるあるシリーズおくびょう もじ子須具 すね美
【過去記事】わたしのこと 人目が気になる、けど行ってみたい場所~温泉編~ 人の目が気になりすぎて、緊張するし怖いし、ずっと避けていた場所のひとつが”温泉”です。でも、人の目を気にしないで、行きたい場所に行きたいなあ。したい事をしたいなあ…! 一人を楽しめるようになりたい! という想いが強くなってきて、よーし、温泉... 2022.02.21 2022.03.07 【過去記事】わたしのこと【過去記事】一人を愉しもうチャレンジ見栄 はり子
【過去記事】あるあるシリーズ ちゃんと確かめないから誤解されるし誤解する 前回の記事↓、ハキハキさんの話の続きです。明るい挨拶が魅力的で社交的なハキハキさん。入社して1年と少し経ちましたが、入社当時から、ハキハキさんは分からないことはとにかく何でも、周りの人に質問していました。それが今でも続いています。ハキハキさ... 2021.12.27 2021.12.28 【過去記事】あるあるシリーズおくびょう もじ子見栄 はり子
【過去記事】あるあるシリーズ あの時、ああ言えば良かったんだな…と思うこと 結婚していた頃…二人目の子どもが生まれた辺りから、とんでもなく大変になった子育て。夫(当時)は、仕事の帰りが遅くて(だけど昼休みは、私が作った昼ごはんを食べに家に戻ってきて昼寝してまた仕事に戻るっていう面倒くささ(-_-;))、実家は遠いし... 2021.12.06 【過去記事】あるあるシリーズおくびょう もじ子見栄 はり子
【過去記事】あるあるシリーズ 【自己嫌悪】自分は何て意地悪なんだろう 自分はなんて意地悪なんだろう… 職場にて、自己嫌悪に陥りました。他の人が“良い思い”をするのがおもしろくなかったんです。小さなことなんですよ。何も、宝くじが1億当たっただとか、結婚相手が超金持ちで仕事する必要がなくなったんで退職します、とか... 2021.02.20 2021.03.09 【過去記事】あるあるシリーズ須具 すね美見栄 はり子
【過去記事】あるあるシリーズ 【頭真っ白】何て言葉をかけたらいいのか分からない時は 皆さんは、悲しんでいたり、苦しんでいる人に、“何て言葉をかけていいか分からない時”って、ありませんか?そういう時、何も言えない自分て、ダメだなあとか情けないなあ…なんて思ってしまいませんか? 2020.07.30 【過去記事】あるあるシリーズ見栄 はり子
【過去記事】あるあるシリーズ 【見栄っ張りあるある】恥をかきたくない! 先日、職場にて。めちゃめちゃ恥ずかしい勘違いをしました。見栄っ張りは、恥ずかしい思いをしたくない!という気持ちが強いことを改めて実感しました。 2020.07.16 2021.06.19 【過去記事】あるあるシリーズ見栄 はり子
【過去記事】あるあるシリーズ 楽しそうに話している人達を見て疎外感を感じたら 仲良さそうに、楽しそうに話してて、笑い声が聞こえてくる。そんな人達の側にいると。そんな人たちの前を通り過ぎると。なんとも言いようのない、モヤモヤした感じに・・・あなたは、なりませんか?さみしいような、焦るような、悔しいような、羨ましいような・・・疎外感を感じることは、ありますか? 2020.04.30 2020.05.23 【過去記事】あるあるシリーズ須具 すね美見栄 はり子
【過去記事】あるあるシリーズ 輪に入れない、話に加われないとお悩みの方へ あなたは、輪に入れなかったり、話に加われなくて、どうしたらいいかおろおろ、モジモジしてしまう事はありますか? そして、輪に入れなくて浮いている自分を、周りの人はつまらない人だなとか、可哀想な人だって思っているんだろうな…って不安になっていませんか? 2020.01.12 【過去記事】あるあるシリーズおくびょう もじ子見栄 はり子
【過去記事】あるあるシリーズ 【ご存じですか?】苦手なのはこんな人、安心するのはあんな人 先日、早口でしゃべる人の動画を見たら頭痛がしてきて、「そっかー早口な会話って疲れるんだなあ」と自分のことをひとつ理解できました。自分がダメだから人付き合いが疲れるし苦手なんだと、自分を責めたり、自分はばっちり理解できます!って見栄を張っていると、いつまでも自分責めの人付き合いから抜け出せません。 2019.10.02 【過去記事】あるあるシリーズ見栄 はり子