あるあるシリーズ 自分はどうせ変わらない…と落ち込むあなたへ 最近、我が家の愛猫「コスモくん」が甘えん坊に変化してきているんです。 以前はそんなことなかったのに。うちには半年前まで、もう一匹ねこが居ました。ルルちゃん。亡くなってしまいましたが。ルルちゃんがいた頃のコスモくんは、けっこう攻撃的な... 2020.11.14 あるあるシリーズ├須具 すね実
あるあるシリーズ 【羨ましい!】明るい人、楽しい人、社交的になりたかった いつからだろうなー。明るい人や面白い人・・・社交的な人を羨ましいと思うようになったのは。 もじもじしてて。人の輪に入れない。楽しく会話ができない。つまんない。根暗。 そんな自分が大嫌いで。 あんな人になりたい。あの人はいいなー。なんで自分... 2020.11.03 あるあるシリーズ├須具 すね実
あるあるシリーズ 他人の欠点ばかり探してしまう、ダメな自分と思ったら あなたは、他人の欠点に目がいきやすいですか? 自分は他人の欠点ばかり見てしまう嫌な性格だ…と思うなら、それは違うよ?違うけど?? とキョトンとした顔で言わせていただきましょう。 2020.10.11 あるあるシリーズ├須具 すね実
あるあるシリーズ 自分より他の人といる時の方が楽しそうに見えたら… あなたは、職場の休憩中や懇親会や友達との飲み会などで、話をしていた相手が、他の人と話している時の方が楽しそうに感じることってありませんか?自分といてもつまらないのかな、退屈なのかな、どうせ自分は・・・と落ち込んでしまうことが多くありませんか? 2020.09.22 あるあるシリーズ├須具 すね実
あるあるシリーズ 【会話が疲れる】あなたらしいペースで会話ができると… 会話でぐったり疲れてしまうのは、もしかしたら相手に嫌われたくない!とか、よく思われようと必死で、焦ったり緊張しすぎているからかもしれません。自分のリズムで、自分のペースで会話ができると全然違うんだなってことを感じました。 2020.08.15 あるあるシリーズ├須具 すね実
あるあるシリーズ 人と比べて自分はダメだと落ち込む日は… 寝不足だったり天気が悪くてなんとなく気分が優れない時って、メンタルも落ちやすくなりませんか?わたしの場合、人と比べて落ち込みやすくなります。そんな時に聞くと気分が軽くなる歌があります。 2020.07.21 あるあるシリーズ├須具 すね実
あるあるシリーズ 【私は根暗】明るくて面白い、社交的な人に憧れてしまう あなたは、明るくて面白くて、誰とでも親しく話せて、コミュニケーション能力が高い…そんな人が身近にいると、「いいなあーあんな風になりたいなあ…」って羨ましくなってしまいませんか?羨ましくなるのは、自分はダメだ、劣っていると比較して自分に×を付けているから。それで自分を苦しめているんです。 2020.06.29 あるあるシリーズ├須具 すね実
あるあるシリーズ “鳴かぬなら…”の俳句からみる自分の性格 「鳴かぬなら 鳴かせてみよう ホトトギス」この俳句から人付き合い苦手さんの性格や傾向について考えてみました。 2020.06.25 あるあるシリーズ├見栄 はり子├白黒 はっきり子├須具 すね実
あるあるシリーズ 他人にやたらとイライラしてしまうのは… 他人にやたらとイライラしてしまうときって、ありませんか? それは、相手が悪いんじゃなくて、自分に原因があることがほとんど。先日、それを突き止めて直そうとしたのですが、なかなかうまくいかなくて‥。 2020.05.23 あるあるシリーズ├見栄 はり子├須具 すね実
あるあるシリーズ 何をやっても続かない!三日坊主を卒業するには 三日坊主で何をしても続かない…そんなあなたへ。三日坊主になってしまう原因と対策を、自分の経験を踏まえて書きました。参考にしていただけたら幸いです。 2020.05.04 あるあるシリーズ├白黒 はっきり子├須具 すね実