New! あるあるシリーズ 話し上手、面白い人に憧れていたけれど… ”お話が上手な人” ”言いたいことをはっきり言える人” に憧れていて、ああいう人になりたいと、ずーっと憧れていました。 中学生の頃には、すでにハキハキしている人に憧れていました。その憧れが気付かなぬうちに、”そうではない自分はダメだ”と、... 2022.05.19 あるあるシリーズ須具 すね美あわ あわてん子わたしのこと
あるあるシリーズ 【つぶやき】DVD三昧のGWと罪悪感 ゴールデンウイークが終わりましたねえ…。私の今年のゴールデンウイークは飛び飛びで休みだったので、大型連休はなく、”連休中普段できないこれをするぞー!”という意気込みもありませんでしたが、一応ある程度の予定は立てていました。掃除もしたい... 2022.05.09 あるあるシリーズあわ あわてん子わたしのこと
あるあるシリーズ 何て言おう?咄嗟に言葉が出てこない お節介だった自分自身を反省した私。 もうお節介はやめるぞー!と決めてから、職場で心がけていること…。それは、”人を褒めたり、良いところを伝える”ということです! 私の勤め先は、基本、資格がないと働けない業種です。そのせいもあるのかな…と思... 2022.02.07 あるあるシリーズおくびょう もじ子あわ あわてん子こう言えば良いねシリーズ
あるあるシリーズ 何でもかんでも”私が解決しなきゃ!”と思っていた 私は普段会社勤めをしていまして、会社の不満だとか、誰かの悪口だとか、家族の愚痴とかを、同僚から聞くことがけっこうあります。私は自分の事を「聞き上手」と思ったことはないですが、「ごめんねーこんな話をして。でも聞いてもらえてスッキリします。」... 2022.01.24 あるあるシリーズ見栄 はり子あわ あわてん子
あるあるシリーズ 私は話下手…会話中に焦って混乱してしまう 私が誰かと話をしているときに多いのが、自分で話しながら、何を言っているんだか訳が分からなくなってきて、焦って、混乱してくる。っていう状況です。 そして、あー私は話が下手だなとか、説明が下手だなって思うことが多いです。あなたはどうですか? ... 2021.11.04 あるあるシリーズおくびょう もじ子あわ あわてん子
あるあるシリーズ 思うようにいかない…!それは”慣れていないだけ”かも 私が住んでいる地域で、とある選挙がもうじきあります。そこに立候補している方が私の職場に挨拶に来られました。いろいろな企業を回っているようです。その方は、お名前は伏せますが…日本人なら多くの方が知っているであろう有名人です。 東京だったら街... 2021.09.20 あるあるシリーズおくびょう もじ子須具 すね美あわ あわてん子
あるあるシリーズ 【人の話を聞いていない人】それ、前にも言いましたけど? 企業に就職すると必ずと言っていいほど「ホウレンソウをしっかりと!」って言われますよね。ホウレンソウ…報告・連絡・相談。これを怠ると、仕事上でトラブルが多くなってしまいます。 ・・・ですが。 こちらがいくらホウレンソウを意識してコミュニケー... 2021.09.13 あるあるシリーズ須具 すね美あわ あわてん子
あるあるシリーズ 試験でド緊張!でも緊張は当たり前 今年は…いえ、昨年から、ある資格を取るために、コツコツと勉強を続けていました。こちら↓は今年の4月に書いた記事です。 その試験は二次まであって、一次は筆記、二次が実技です。上記の記事を書いたのは、一次試験の筆記が終わった後でした。... 2021.08.19 あるあるシリーズおくびょう もじ子あわ あわてん子
あるあるシリーズ 【まずは寝る】ストレス・疲れから誤解や勘違いが増えるのでは? 前回記事を書いてから、9日も過ぎていますよ…。こりゃあびっくり。あっという間に3月も終わりではありませんか!!年度末は仕事が忙しくって、なかなかパソコンに向かう時間がなかったり、気力も体力も消耗していて…記事が書けません(涙)さらに、仕事... 2021.03.25 あるあるシリーズあわ あわてん子わたしのこと
あるあるシリーズ 落ち込んでいる人への接し方 落ち込んでいる人がそばにいると、なにか言葉をかけてあげたくなりませんか?・やまない雨はないさ!・世の中にはもっともっと大変な思いをしている人がいるよ・うじうじしたって仕方がないよ・後悔したって何の意味もないんだから・こんな時は○○するとい... 2021.03.03 あるあるシリーズあわ あわてん子