サッカーワールドカップ、盛り上がりましたね~!
普段はあらゆるスポーツ観戦に興味が持てない私も、このたびのサッカーW杯はなぜだか深夜でも目覚ましをかけて起きました。(・・・結局、眠気に勝てず途中で寝ましたが 汗)
試合を見ると監督や選手のインタビューにも興味が湧きます。
スポーツ選手のインタビューや会見などを見ると、最初に持つ感想はだいたい決まっていて、

堂々としてるなあ~!
です。
ハキハキしていて、スムーズに受け答えができる、かっこいい人に憧れてしまう私は、あんな風に受け答えができる人を羨ましく思ってしまうのです…!
でも、そんな中で、一人、いらっしゃったのです。スポーツ選手に抱いていたイメージとは違う、たどたどしい話し方をしている選手を、今回のワールドカップで…!
お名前は伏せますけども、金髪のあのお方…。
スペイン戦で負けた後のインタビューで、質問に答えていたのですが。
何て言おうか考えて、しばし沈黙…。
話しはじめたものの、次の言葉が見つからず、一時停止…。
ちょっと焦って、何か言わなきゃ…となり。
でも、良い言葉が思い浮かばなくて。
同じ単語を繰り返したりして。
「自分、何言ってんだ。」と、自分に突っ込みを入れて。
恥ずかしさもあり、にやけ顔…。
こ・こ・これは・・・!
親・近・感!!!!
いやね、実際は分からないですが。
私が感じたことで、本当は違うのかもしれませんけどね。
でも、あの感じ… あのたどたどしい感じ… 似てるぞ…同じにおいを感じるぞ…
気になって、他のインタビューも検索したら、出てきました。うむ、やはり、受け答えが、たどたどしいぞ…!
なるほど、彼は「陰キャ」と言われているらしい。
い・い・ね!!
スラスラ、スムーズ、はきはき、びしっと… それは確かにかっこいい。そうなれたらいいなって、そうじゃない自分を否定してここまで来ちゃった、三千里。直そうとしてもなかなかしぶとい三千里。
だけど、やっぱりね…。
私はそっちじゃないんだよなあ。
心の中や頭の中にあるものを、適切な言葉にして表現するって…思っていたより難しくって。出てこない、出てこない。まー言葉が出てこない。
こんなときに、やばいー!と焦ってはいけないんだ。見栄をはったらいけないんだ、とやっとこ分かってきました。
「今ちょっと、言葉が浮かばないですね、ごめんなさい、てへぺろ。(←古)」 とか
「なんて言っていいか、分からないです…。がちょーん。(←古)」とか
「頭が今真っ白で… アイーン!(←古…っていうか、言えるわけない)」
って感じで、適当に何か言おうとするくらいなら、そのままを言った方がいいやーって。
今の状態をありのまま、飾らず、そのまま、素直に。その方がきっと、自分の事、嫌いにならないし、相手にも、誠実だと思う。
だけど、本当におしゃべりがうまくなりたいと思うなら、とにかくひたすら、いっぱい、練習したらいいわけで。あの人はいいな、どうせ私は…って言ってるだけじゃ、なんも変わらないんだし。(私はずっとこれをしてました。)
スポーツ選手だって最初から、ハキハキスムーズに受け答え出来る人ばっかりだったわけじゃなくて、何度も何度も、時には嫌味な質問されたりもして、言っちゃいけない事言って反省したりもして、今日の出来はイマイチだったな、次はこう言おう…そんな日々をつみ重ねての今…なんだろうね。
沢尻エリカさんだってきっと、大勢の人がいる前で「べつに・・・」なんて、もう言いやしないさ。(多分。)
まずはこの、たどたどしい自分を受け入よう。だって、欠点じゃないもんね。時にそれが親近感。時にそれが愛嬌。 それが私、それがあなた…!ですね♪
