あるあるシリーズ 不満・文句ばかり言うけど結局何がしたいのか分からない人への対処法① 人間はその場とか人に慣れるほど、自分の”地”を出せるようになるじゃないですか。職場でも然り。就職したばかりの頃は、気を遣いまくり、遠慮もして、自分を飾ってしまうし。自分の意見なんてとても言えない!っていう状況からはじまるわけですが。時間が... 2023.03.27 あるあるシリーズあわ あわてん子白黒 はっきり子
あるあるシリーズ 家にいる時も職場の人間関係が頭から離れない 家に帰ってきても、職場とかママ友の人間関係のことを考えてしまう…。楽しいことならいいけど、ほぼ全部、ネガティブなこと。 あの時、〇〇さんに、あんなことを言わなければよかった…。きっと今頃、悪口言われている…。 〇〇さんは、きっと私を嫌って... 2023.03.02 あるあるシリーズ須具 すね美花畑 メルヘン
あるあるシリーズ 嫌いな人が多い人とそうでない人との違い 人間関係であれこれと悩むことがなさそうだったり、あの人はあーだこーだと他人の悪口を言うことがなかったり、人とトラブルを起こさずにうまく付き合える人っているじゃないですか。 誰に対してもフラットで、爽やかで…! 職場で色々な方と接していて、... 2023.01.02 あるあるシリーズ白黒 はっきり子
わたしのこと 人間関係勉強中~悩んで困って成長していく~ なるほど、第2フェーズに入ったね。 この間、職場の方々のことを考えながら掃除機をかけていましたら、ふとそんな風に思いました。 避ける、逃げるばかり 嫌な人がいると避ける、逃げる。私は、これを繰り返しながら大人になりました。 他人... 2022.09.12 わたしのこと
おくびょう もじ子 一生懸命ではあるけれど空回っている人 以前書いたこの記事↓ 小学生低学年の頃、近所の家で飼っていたワンコが、外で気持ちよさそうに眠っていましてね。とっても可愛かったので、寝ているワンコのお腹を撫でたんです。 人懐っこいワンコで、今までも沢山撫でていましたから、何の躊躇いもあり... 2022.08.22 おくびょう もじ子あるあるシリーズあわ あわてん子
おくびょう もじ子 ”はっきり物が言える人”になりたいのではなくて。 ずーっと昔から憧れていたのは、「はっきり物が言える人」でした。テレビの中の、司会者だったり、ドラマの主人公だったり…。 私もあんな風にスラスラと言葉が口から出てきたらいいのに。ビシッとかっこよく言えたらいいな。遠慮しないで言いたいことが言... 2021.12.02 おくびょう もじ子あるあるシリーズ白黒 はっきり子
わたしのこと どうせ自分は嫌われる…!人間関係を構築しよう 「ああ、なるほどね…。 だから、”構築”なんやね。」 ある日の夕暮れ。私は部屋で一人、つぶやきました。なんだなんだ?つまらない小説でも書き始めたのか?!・・・と思ったそこのあなた。ご安心ください。私が小説を書くならば、読者さんに「つまらな... 2021.10.14 わたしのこと
あるあるシリーズ 性格が悪いお局さんが大嫌いだった頃 かつてわたしには大っ嫌いなお局さんがいました。どんどん嫌いになるばかりで、どうしたら自分の気持ちが穏やかでいられるのか、どう接すればいいのかがまったくわからずストレスがたまる一方でした。あなたは、嫌いな人と接するときの対処法をご自身でわかっていますか? 2019.11.17 あるあるシリーズおくびょう もじ子白黒 はっきり子
わたしのこと なぜ人付き合いが苦手な私がセミナー講師をしているのか ”どうして私は、こんなに他人にびくびくしているんだろう?”初めてそう感じたのは、18歳の時です。大学に行きはじめ、周りは知らない人だらけ…の状況で、人に話しかけるとき・・・特に先輩に対して、とてもびくびくしていました。人に嫌われることが怖... 2019.10.10 わたしのこと
お客様の声 【ご感想】意地悪○さんを気にしないで過ごす事ができました 人間関係構築セッションをご利用くださった方からのご感想とその後の報告をいただきました。意地悪で攻撃的な方との関わり。すごく難しいですが、ベストな解決策がきっと見つかると思います。人間関係で悩んだときはぜひご利用ください。 2019.06.30 お客様の声