【過去記事】あるあるシリーズ 不満・文句ばかり言うけど結局何がしたいのか分からない人への対処法① 人間はその場とか人に慣れるほど、自分の”地”を出せるようになるじゃないですか。職場でも然り。就職したばかりの頃は、気を遣いまくり、遠慮もして、自分を飾ってしまうし。自分の意見なんてとても言えない!っていう状況からはじまるわけですが。時間が経... 2023.03.27 2023.03.28 【過去記事】あるあるシリーズあわ あわてん子白黒 はっきり子
【過去記事】こう言えば良いねシリーズ 自分語り大好き&話が長い上司への対応 かつて勤めていた会社の上司がね、まー好きなんです、自分語りが。上司昔、モテモテでさあ。私モテモテの面影、ゼロだな…。いや、ゼロ以下だよ。”面影マイナス”やん。上司昔、悪い事いっぱいしたな~仲間の中で、俺だけ警察に捕まらなかったんだよなあ。 ... 2021.12.16 【過去記事】こう言えば良いねシリーズ【過去記事】あるあるシリーズ白黒 はっきり子
【過去記事】あるあるシリーズ 私のばかばかばか!と自分に腹が立ったら… なんであの時、あんな事をしちゃったんだろう…!なんであの時、ああ言ってしまったんだろう…!本当は、こうすれば良かった、こう言えば良かった…!私のばかばかばか!!…って、後になって自分に腹が立つことってありませんか?私は、この間ありましたよ。... 2021.10.18 2021.10.22 【過去記事】あるあるシリーズおくびょう もじ子
【過去記事】あるあるシリーズ 思うようにいかない…!それは”慣れていないだけ”かも 私が住んでいる地域で、とある選挙がもうじきあります。そこに立候補している方が私の職場に挨拶に来られました。いろいろな企業を回っているようです。その方は、お名前は伏せますが…日本人なら多くの方が知っているであろう有名人です。 東京だったら街に... 2021.09.20 2021.10.03 【過去記事】あるあるシリーズおくびょう もじ子須具 すね美あわ あわてん子
【過去記事】あるあるシリーズ 人の悪口ばかり言っている人と距離を置きたい 口を開けば、他人の悪口ばかり言っている人っていますよね。わたしの職場にも、そのような方がいて、口を開けばあの人のここがダメだ、あれがダメだと悪口・批判ばかりしています。人のうわさ話が大好きな人もいますけど、そういうタイプとはまた違うんですよ... 2021.03.10 【過去記事】あるあるシリーズおくびょう もじ子白黒 はっきり子
【過去記事】あるあるシリーズ 誰かの一言にカチンときてムカムカが止まらない時の対処法 誰かから言われた一言に「カチーン!」ときて、ムカムカ、モヤモヤがしばらく続く時ってありませんか? その時は何も言えなくて、後になってから「ああ言えばよかった!こうしたら良かった!」なんて後悔して、そうできない自分自身にもまたイラッとしたり…... 2021.01.29 2022.02.20 【過去記事】あるあるシリーズ須具 すね美見栄 はり子
【過去記事】あるあるシリーズ ぐいぐい系の強引な姑が嫌!でもはっきり断れない… 昨日は【仲間になろうよ!オンラインお話会】を開催しました!以前も参加してくださったお二人とわたしとの三人でのお話会。今回のテーマは「苦手な人はこんな人」…ってことで、これまで苦手だなと感じた体験談や苦手な人へどう対処したらいいか、などお話し... 2020.11.22 2020.12.30 【過去記事】あるあるシリーズ白黒 はっきり子【過去記事】イベント
【過去記事】メルマガ 【メルマガ】嫌われているかも…と不安なときはこうしよう 誰かと話をした後で、あんな事言わなきゃ良かったな・・・って後悔して、嫌われたんじゃないか・・・とモヤモヤすることはありませんか? 「よくある!」という方に向けて、対処法をメルマガに書きました。 2020.05.06 2020.07.29 【過去記事】メルマガ
【過去記事】あるあるシリーズ 図々しい人が苦手!対処法は? あなたは図々しい人が苦手ですか? 図々しい!って感じたとき、その相手とどう付き合っていきますか? 図々しいと思いながらも、相手に何も伝えずに我慢し続けていませんか? 2019.12.25 【過去記事】あるあるシリーズおくびょう もじ子