あるあるシリーズ 雑談は、話半分に聞けば良い この間言ってた話と違うじゃん!なんなの?!って、人と会話をしていて、思うことって、ありませんか・・・?お金がない、が口癖だけど職場のUさんは、社交的な方で、私にも休憩時間などに積極的に話しかけてきてくれます。Uさんが話題を提供してくれるので... 2023.05.12 あるあるシリーズ白黒 はっきり子
あるあるシリーズ 人付き合い苦手さんが話しかける時のポイント 職場にて。上司から、私のデスクに内線が入りました。 上司みつきさん、ちょっと〇〇室まで来て! 私は、はい…! 上司の声が、普段よりも、何となくトーンが低く、深刻そうな、いら立っているような、怒っているような…そんな感じがしました。 え?!私... 2022.07.28 あるあるシリーズおくびょう もじ子あわ あわてん子
あるあるシリーズ 即答しなくても良いんだよ。 先日、息子から「こういうところ、直した方が良いと思う」って、私の良くないところを指摘されたんです。けっこうなショックを受けました。 他にも色々言うもんだから、ムッとしてきましてね。 なにを~こんにゃろめ!状態になりました。昔の私だったら、ム... 2022.07.21 あるあるシリーズ見栄 はり子あわ あわてん子
イベント 人との会話に「安心感」があったなら 先日、「はじめの一歩の会」を行いました。 今回は、過去に数回参加してくださっている方と私との二人きりでの開催です。 いつも行う簡単なワークがありまして。2人でペアになって、話す側と聞く側に分かれて、あるテーマについて話をするのです。これまで... 2022.06.20 イベントわたしのこと仲間
あるあるシリーズ 話し上手、面白い人に憧れていたけれど… ”お話が上手な人” ”言いたいことをはっきり言える人” に憧れていて、ああいう人になりたいと、ずーっと憧れていました。中学生の頃には、すでにハキハキしている人に憧れていました。その憧れが気付かなぬうちに、”そうではない自分はダメだ”と、自分... 2022.05.19 あるあるシリーズ須具 すね美あわ あわてん子わたしのこと
イベント 【はじめの一歩の会】ただ聞いてもらうって安心します 4月24日に、オンラインにて、はじめの一歩の会を開催しました~!この会は、人付き合いが苦手で人との関わりで悩むことが多かったり自分に自信が持てなかったり…そういった方同士でお話をする会です。 今回は三名様にご参加いただきました。ありがとうご... 2022.05.02 イベントお客様の声
須具 すね美 【ワンオペ育児】”私は家政婦じゃない!”とキレた過去 次男が生まれてからはとにかく子育てが大変で、私のメンタルはズタボロになっていました。元夫は、平日は子どもが起きる前に会社に行き、子どもが寝た後で帰宅することがほとんど。 休日は昼まで寝ていて、午後は気が向いたら子どもたちと1、2時間遊ぶくら... 2022.04.04 須具 すね美見栄 はり子内弁 ケイこう言えば良いねシリーズ
おくびょう もじ子 八方美人な人に腹が立ったときの考え方 誰に対しても良い顔をする人って、いますよね。あっちでニコニコ。こっちでニコニコ。まあ、ニコニコしているだけなら、感じの良い人ね♪ で済むのですが。仮にAさんとしましょう。仕事の進め方を話し合っているときに、「それいいですね!それでいきましょ... 2022.02.28 おくびょう もじ子あるあるシリーズ白黒 はっきり子
おくびょう もじ子 【嫁姑問題2】そんなに野菜もらっても食べきれません、と言えない 前回に引き続き…姑に遠慮して、言いたいけど言えなくて、イラっとしていた事をもうひとつ思い出しました。それは、【そんなに野菜をもらっても食べきれないです‥‥!そんなに、いらないです!】ってこと…。食べきれない、でも、断れない夫の実家では、野菜... 2022.02.14 おくびょう もじ子あるあるシリーズ見栄 はり子白黒 はっきり子こう言えば良いねシリーズ
おくびょう もじ子 【嫁姑問題】そんなにしょっちゅう孫に会いに来ないで欲しい これは、結婚していた頃の話です。姑⇒ 元姑夫⇒ 元夫 として読んでくださいまし。***私は、姑が大っ嫌いでした。でも、最初から…というわけじゃないです。初めは夫の両親に気に入られたくて、良いお嫁さんを頑張っていました。夫の母親は、気が強くて... 2022.02.10 おくびょう もじ子あるあるシリーズ白黒 はっきり子こう言えば良いねシリーズ