【お悩み相談】何を考えているか分からないと言われます

美月さん、こんにちは。私はたまに「何を考えているか分からない」とか、「とっつきにくい」と言われます。自分ではそんなつもりはないので、ショックですし、どうすればそう思われなくなるのかもわからないです。何かアドバイスをお願いします。 

(ニックネーム:シラサギさん)



シラサギさん、こんにちは。
お悩み相談ポストをご利用くださってありがとうございます。

・何を考えているか分からない
・とっつきにくい

言われたら本当に悲しいですよね…。
具体的にどうしたら良いのか…考え始めたら、わたしが以前勤めてい会社にいた、Cさんの顔が頭に浮かびました。


Cさんも「何を考えているか分からない」「とっつきにくい」と周りから言われていたんです。

当時はそのことについて深く考えたことはなかったんですけど、今改めて、Cさんの何がそう感じさせていたのかなと振り返って思うのは


いつも無表情だった

ということなんです。

 

スポンサーリンク

無表情だととっつきにくい…?

Cさんは、話しかければ普通に話をしてくれるんですけど、自分から人に話しかけることがほとんどなく、とにかく、表情が読めない人でした。


例えば、目が吊り上がって眉間にしわが寄って、口がへの字になっている人がいたら、「あらあら、この人は怒っているんだな」と思いますし、
微笑みを浮かべ、目も笑っている・・・そんな人がいたら「何か良い事があったのかしら」と想像します。

でも何の表情もないと、情報が読み取れないので、何を考えているか分からない、と思われてしまいますし、どんな人かがよく分からなくてとっつきにくい、と思われてしまうのではないでしょうか・・・?


シラサギさんがどのような雰囲気の方なのかは分からないのですが、もしかしてもしかすると、無表情なときが多いのかもしれません。

…なんて書いてるわたし自身も、もしかしたら無表情な時が多いかもしれないです。でも、それって自分じゃあ分からない事ですよね。

なので、今から、この作戦↓↓↓を試してみませんか?

 

口角アゲアゲ大作戦

「何を考えているか分からない」「とっつきにくい」という印象を持たれないようにするためには、無表情をやめること・・・。
ずばり、笑顔を作ること!ではないでしょうか。

でも、いきなり笑顔って、難しいと思うので、まずは”口角を上げること”からはじめてみましょう!
わたし自身、「今、真顔じゃん!」とハッと気づいたときにやってるんです、口角アゲアゲ大作戦。


鏡に向かって試してみてください。口角を上げた自分と、真顔の自分と・・・。
どちらがとっつきやすいか・・・言わずもがなですね!!






さてここで。

シラサギさんはじめ、この記事を読んでいる9割以上の方が、思わずつぶやいてしまったことがあると思います。


それは

今、ほとんどマスクつけてるやんか!! 口元が見えへんやないかーい!!

です。


 

関西人ではなくて福岡人なら「口元が隠れとって、見えんとよ?」ですし、
秋田人なら「マスクつけとらぁ、口角あげたってぇ、わっかんねえべぇ」ですし、
沖縄人なら「口元がみえないサー?なんくるないサーじゃなくて、なんくるなくないサー」でしょうか。


ええ、確かに、そうですね。2020年はマスクに始まりマスクに終わる・・・そんな一年でしたもの。
口角アゲアゲ大作戦なんてやったところで、無意味やないかーーい!カンパーイ!!と髭男爵のモノマネをしながらワインをグイっと飲み干したくなりますよね。



・・・え。ならないですか?

 

 

口角上げれば雰囲気変わる

でもね、でもね。口角を上げると、目つきだって変わるんですよ。

鏡を見てやってみてください・・・ってこれさっきも書きましたね。真顔のときと口角上げたとき、目元も多少なりとも変化しているはずです!
だから例え口元が見えないとしても、やはり、全体の雰囲気が変わるはずです。

 

 

 


それに、マスク生活が永遠に続くわけじゃないですから。ワクチンができたりとか、衝撃!マスク効果、実はゼロ!マスクは無意味だった!なんて発見があるかもしれないし、ゴジラが出現して、コロナウイルスだけを炎で焼き尽くしてしまうかもしれないし、リアルドラえもんが登場してポケットから、”コロナを「コロコロ 7(ナナ)月号」に変化させる薬”を出してくれるかもしれないし、これから先何があるか分かりません。


今後、もうマスクは不要です!!やったね!☆

という世の中になったときに、その前から口角アゲアゲのトレーニングをしておくと、


”え?!口角は昔っからわたし、上がってましたけど?!なんなら産まれたときから、口角上がってましたけど?! 

両親が「笑子(えみこ)」っていう名前にしようか散々迷って、結局やめたけど、やっぱり笑子にすればよかった、あんたほど笑子な娘は滅多にいないよ! あんたは正真正銘の笑子だよ!! 横から見ても上から見ても、斜めから見ても、笑子だよ!! って毎日毎日言うくらい、わたしは口角が上がってるんですよ、ずーーーーーーーーっと前からね!!!!!!”

 

という雰囲気を、醸し出すこともできます。 ”生まれつき 笑子”として、生きていくことができるのです。なので、今からレッツトライ!なのです。


相手の話に頷いてみよう

すみません、なんか書いているうちにノッてきてしまいました。ノリノリ美月になっていますが、シラサギさん、引いてないですか・・・?大丈夫ですかね。

では、最後にもうひとつ、真面目に。

これは、とっつきにくい印象を持たれてしまう方のあるあるかなーと思うのですが、「人の話に頷かない」事が多いのではないか・・・と。

こちらが話していても、「うんうん」というジェスチャーがないと、自分の話に興味がないのかな?って不安になってしまいますよね。
自分と話していても退屈なのかなーなんて考えてしまうので、どうしてもとっつきにくい印象になってしまうと思うんです。


逆に「うんうん」と頷きながら話を聞いてもらえると、自分の話に興味を持って聞いてくれている、共感してくれている、という安心感があるので話しやすいですよね。

なので、これまたシラサギさんがどのような感じなのかまったく分からず書いているので、「普段、めっちゃ頷いとるっちゅーねん!!」とイラっとしたら本当にごめんなさいなんですけれども、ついでに、関西人じゃなかったら、これまたごめんなさいなんですけれども、お上品な方だったらほんと土下座レベルのごめんなさいですけど、

 

もしかして、そうかも・・・?!ってちょっと思い当たる節があったなら、ぜひとも会話中に「うん、うん」を多めに、もしくは首をうんうんと上下に振るジェスチャーを取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

ハッとしたらその度やりましょう

さて、シラサギさんのお悩みについて、今からできる事を2つお伝えしてみました。

わたし自身、口角を上げることを意識してはいるのですが、忘れてしまうことも多々あります。そして、真顔だったり、への字口でいる自分を鏡でハッと見たときに、ゾッとすることがあります。

ハッとしてグー ならぬ、ハッとしてゾッ です。 ゾッとするのはおばけを見たときだけで十分ですし、「ハッとしてゾッ」なんて曲を出してもきっと売れないでしょうね。俊ちゃん、goodの方で正解でしたね☆彡


そんなこんなで、わたし自身も取り組んでいきます。

自分の姿にハッとしてゾッとしたら、そのたびにソッと直す!
ハッ ゾッ ソッの法則、とでも呼びましょうか。(なんの法則ですか?)

気付いたら直して、気付いたら直して。いつかきっと、自然にできるようになると信じて、一緒にやっていきましょう!


それでは・・・。今後、シラサギさんの人付き合いが、少しずつ楽になっていくことを願いながら、お別れしたいと思います。ご相談くださってありがとうございました。少しでもお役に立てたなら嬉しいです。またいつでもご利用ください!

 

※お悩み相談はこちらから>>

 

タイトルとURLをコピーしました