2024年も終わりが近づいてまいりました。今回の年末年始は、私は9連休という奇跡の大型連休でございます。歴史的快挙!やったね☆ といっても、あまり実感がわきません。わかないままに連休に入ってる感じ。
むしろ、最高に幸せなのは連休に入る前日の夜ではありませんかね、
仕事納めのその日の夜が幸せのピークじゃないですか?どう思う?そこのあなた。
勝手に浮かんでくるんだよ ストレスの元が
なんだかんだ言っておりますが、休みは本当にありがたいです。ありがとう休み。
連休に入る前の私は、ストレスフルでもう限界Maxでした。あともう一日仕事だったら…どうなっていたか分かりゃしません。
朝起きれなくてうつ病寸前。仕事行けなくなってたかな…それとも、イライラの元になっていた人にブチ切れて関係終わっていたかな…我を忘れてちゃぶ台ひっくり返してたかもな…。いや、会社にちゃぶ台はないか。ちゃぶ台の代わりにコピー機ぶん投げてたかな…重くて無理か…。
とにかくヤバいことになっていた気がします。
とんでもなくストレス感じてる自分をわかっているんですが、ストレスを解消するために何かをする気力とか、余裕とか、どうしたら良いんだろうかと考えるだけのパワーとか…ない。無理。仕事行って帰って家事やって精いっぱい。余裕ゼロ。
もうスッカラカンに干からびてます。砂漠化です。砂漠化現象は人間にも起こるみたい。新発見。
仕事行ってさらなるストレスを積み重ねて帰ってきて砂漠化進行… そんな日々でした。オアシスは何処へ。
自分、やばい。
これほどまでに、ストレスまみれで危機感を感じたことはあったでしょうか…嫌な人、嫌なことはもちろん多々あったけど、自分の心身がやばい、と感じるのはなかったかも…?
このままいくと病気になりそうだ、ともう一人の自分が言うてはります。砂漠の中、喉からっからの声で。
休みに入って、ああやっとこれで9日間は仕事から離れられる…あの人とも話をしなくて済む…と救われた気分でした。もう忘れよう。すべてを忘れよう。
でも、連休初日は疲労感満載で、頭痛もするし、イライラの元となっていることが頭の中から抜けませんでした。勝手に頭に浮かんでくるんですよ。いやだもう、思い出したくないってのにいーーー!!
そんな悔しさでまたストレス感じているのでした。くううううーーー! 連休初日の午前中、ほぼ寝ていました。でも、午後になったら少し気力が出てきまして。
大掃除のさわりだけでも、はじめるかあ~…という気持ちになりました。
断捨離でストレスダウン
そして体力を使わない、簡単にできそうなものから…ということで、洋服の整理をはじめたんですね。 いつか着るかも…と残してあるけど着ていないものは処分。エイヤーエイヤー!とゴミ袋に入れていきました。断捨離…こんまりさん…懐かしいね…。
こんまりさんの顔を思い出しつつ片づけをしていたら、段々と気分がすっきりしてきました。なんだかまた少し、午前よりも元気になったかも…?
ストレス100%だった時と比べると、今のストレスは75%くらいかな。よしよし、下がってきてる!!
連休初日に25%のストレス解消に成功しました。でもまだまだ、75%もありまっせ。思い出す、思い出す、勝手に頭に、浮かんでくる。あの人の声が!表情が!!
くうううーーーやめてくれーーーー!イラつくわあーーーーー!!!
そうして迎えた二日目。
ある出来事で、さらにストレスが昇華されていきました。
次に続きます。